こんにちは~。
ゆうです。
はるの方がビジネス報告しておりますので、私の方でもしておこうかなーと思い立って、報告を書くことにします。
続けば、月一くらいで副業報告と日記みたいな感じで雑記でも書いていこうかと思っていますが、正直どれだけ続くかはわかりません。(笑)
ゆる~い感じで行くので、お付き合いいただければ。。
そもそも何をしている?
てなわけでそもそもゆうは副業で何をやっているかといいますと、
トレンドブログ運用を行っています。
簡単に言うと、世の中で話題になっている最新の情報(=トレンド)をいち早く発信し、アクセスを集めることを目的としたブログ形式ですね。
ニュース等をわかりやすく、まとめて発信しているってことですね。
もともとはるが運用しており、収益を出していたのですが、はるが他の副業に手を出し、トレンドブログに手が回らなくなり、私に委託された感じです。(笑)
はるが運用していた時は、はるの頑張りもあり収益が出ていたのですが、こういうサイトには検索にヒットしやすくなる強さというものがあるようで、閲覧数が高いと強くなり、更新が止まり閲覧数が低くなってしまうと、サイトの強さが落ちてしまい、閲覧数が伸びなくなってしまうそうです。
私がはるから委託されたときには、最終更新から半年ほど経っており、サイト自身の強さが弱くなっているようでした。
まあ、私の記事が悪いのかもしれませんが(笑)
なので、今ほぼ一から立て直して、頑張っているところです。
収益は0からのスタートってことですね。
といっても、はるには下地を作ってもらっているんで、0→1ではなく、1→2~なのではるよりは幾ばくかマシのはずです。
はるには感謝しかないですね。
8月の活動報告
で前情報はこんな感じで。
先に結論から申しますと、8月の収益はなんと!!
20円です!!
(-。-)y-゜゜゜。。。
費用対効果があってませんね。(笑)
結構頑張ったつもりなのに悲しい(;゚Д゚)
まあ、仕方ないですね。
こういうブログサイトは多く球を打って、徐々にサイトの強さを上げていき、どこかで跳ねて収益になるとのことだったので、今は我慢の時です。。
某youtubeにいるマッチョライオンさんもそう言っていたので、腐らず頑張りたいと思います。
ちなみに、8月に上げた記事数は23記事になります。
まあ、正直23記事で頑張ったとは言えないですね(笑)
こういう、トレンドブログ系は1日に2~3記事上げて、収益化に3か月くらいかかると言われているようなので、単純計算1日に1記事も上げられていないので、当然の結果ですね。
とりあえず、半年は頑張りたいところです。
このトレンドブログで収益を出していたはるはマジですごいと思います。(笑)
このままトレンドブログを続けていけるかはわかりませんが、ひとまず一か月の副業報告になります。
正直、まとめ記事見るより、ChatGPT等のAIに聞いた方が早いし、欲しい情報に早くたどり着けると思うんですよね。(笑)
まあ、そこは引き続き様子見ながら判断していきたいと思います。m(__)m
8月雑記
8月ですが、いろいろあった気がします。(笑)
個人的なトピックは最近連用日記なるものを始めました。
連用日記
連用日記とは、1冊で複数年分の記録を同じページに書き込める形式の日記帳ですね。
1ページに数年分の〇月〇日が記載できるようになっており、過去の同じ日付の日記を見ることができます。
連用日記の魅力
- 過去の自分と毎日出会える
2年目以降は「○年前の今日はこんなことをしていた」と自然に振り返りができる。 - 成長や変化が見える
家族の記録、仕事の進捗、気持ちの変化などが年単位で比較できる。 - 省スペース・高コスパ
1冊で5年〜10年分を記録できるので、収納もスマート。
こんな感じです。
まだ初めて間もないですが、過去の自分が何を書いていたのか、何を思っていたのか振り返るのは面白そうだなと。(笑)
日記も2~3行でいいので、続けやすいのもいいですね。
難点は連用日記は結構ぶ厚く、私は出張が多いので、持ち運びが不便ですね。。。💦
皆さんもやってみませんか?(笑)
とりあえず、目指せ一か月。やらなくなったらはるに上げる予定です。(笑)
まあ、このブログも日記みたいなもんですけどね。
転勤
実は今大阪に住んでいたのですが、東京に転勤になってしまいました( ;∀;)
最悪だーー!!
生活費が爆上がり。。
なんだよ。「課の雰囲気を変えてくれ」って理由で東京に飛ばされるとか。
課長のお前が空気かえんっかい!!(笑)
てな訳で、謎の理由で東京に飛ばされてしまいました。(笑)
まあ、しょうがないです。
冗談でキツく言いましたが、課も高齢化も進んでおり、テコ入れは必須だったので、あきらめます。。
東京に行くのはいいんですが、お金が厳しいですよね。
今大阪で家賃11万で67㎡、ドアtoドアで通勤時間が30分なんですよねー。
東京ではこうはいきません。
色々あきらめて、家賃13万で45㎡、ドアtoドアで45分くらいですね。
マジで東京は貧乏人が住んでいいところではないですね。
若干給料上げてもらえましたが、全然足りないです(笑)
やっぱりスーパーの食材も高いですもん。
僕の投機資金がより減ってしまいますorz
マジで節約頑張らないと。。
今回の転勤で一番申し訳ないのが、妻も一緒に転勤してもらったことですね。。。
妻は大学から関西なので、友人が関西に多く、社内の知り合いも多かったので、私の都合で東京に来てもらったのが何より、申し訳ないです。
色々大変なことが重なってしまい、妻にしんどい思いをさせてしまっているので、どこかで恩返しといいますか、報いたいですね。
妻も大阪は離れたくなかったと思いますし。
無理を聞いてもらい、はるには感謝しかないです。
関西万博に行きました
あとは、関西万博に行きました。
正直行くのが面倒くさくて、先延ばしにしていたのですが、妻の会社からチケットをもらっており、行かないと勿体ないので、行った感じです。(笑)
正直、なめてましたが、思ったよりはよかったです。
話には聞いていた大屋根リングですが、実際に見ると中々すごかったですね。
思っていたより、大きくすごかったですね。
あとはフランス館、フィリピン館等見ました。あと、ガンダム。
とりあえず、経験として行けてよかったなって感じです。(笑)
あと、人の混雑がやばかったです。
ドローンショーを見て帰ったのですが、皆一斉に帰りだすので、駅が大混雑で待機列が凄いことになってました。全く進まないし、厚いはで大変でしたね。
まあ、混雑を抜けば悪くはなかったので、一度は様子を見に行ってもいいかもしれません。
まとめ
殴り書きの感じでしたが、8月の活動報告でした。
かなりざっくりですが、こんな感じで毎月報告できたらなと思います。
本当はもう少し、夫婦ブログな感じを充実させたいんですけどねー。
はるもゆうも他のことに付きっきりで(;^ω^)
もう少し互いに余裕が出来てきたら、もともとやりたかった、夫婦のブログを充実させていきたいと思います。
またよろしくお願い致します。m(__)m