今回は僕の趣味の靴磨きについて書いていきたいと思います!!
やってみると簡単ですし、綺麗な靴で出社するとモチベーションも上がります!!
いくら上等なスーツや洋服を着ても靴が汚れていると台無しですし、私の会社の社長は相手がどんな人柄なのか靴の汚れも確認のポイントと話していました。
あと普段私たちの足を守ってくれている靴をねぎらってあげたいですしね。
個人的には靴磨き仲間が増えると嬉しいです。(笑)
ではいってみましょー!
こんな人に読んでほしい
- 靴が好き
- 靴磨きをしてみたいけど、やり方がわからない
- 靴が汚れていて気になる
- お金に困っている
お金に困っているは靴が傷んでも、手入れを行うことで長く使用することができますので、靴を買い替える頻度が減りますし、何より靴に愛着がわきます!!
しっかり手入れを行うと、10年以上も保つと言われますので、相棒を綺麗にしてあげましょう。
靴磨きの基本道具
- シューツリー
- 馬毛ブラシ
- クリーナー
- 布(クロス)
- 乳化性クリーム
- 豚毛ブラシ
- 防水スプレー
基本道具
大きくはこんな感じです!
これらは東急ハンズとか百貨店に売ってますので、簡単にそろえることができます。
基本これだけあれば、大丈夫です。
お店ではキットで販売もしているので、まずはそれを買うのもいいかもしれませんね!
販売キットはこちら
靴磨き手順
簡単な流れですが、
1、馬毛ブラシで靴の表面のホコリを落とす
2、クリーナーで汚れを清掃
3、乳化性クリームを塗る
4、豚毛ブラシとクロスで余分なクリームを落とす
5、防水スプレーを吹きかける
大きく5ステップです。簡単ですよね!!
これだけで、あなたの足元が変わります。
さっそく私の汚れた靴で実演していきたいと思います!!
つま先がだいぶ傷んでますね^^;
この相棒は購入してから約4年くらいですかねー。
やっぱり、愛着はありますよね。(^^♪
1、馬毛ブラシでホコリを落とす
馬毛ブラシを使用して、靴の表面に付いているホコリを落としましょう。
忘れたり、飛ばしがちな作業ですが、仕上がりに影響が出ますので、必ず行いましょう!
ブラシは毛の長いものを選んで、隅々まで丁寧にブラシを往復させてブラッシングをしましょう。
この時、ブラッシングの前に紐やバックルを外しておいた方が隅々まで手入れできるので良いです。
私は紐を外すのをサボってます。。。
馬毛ブラシでブラッシング♪
2、クリーナーで汚れを清掃
クリーナーは汚れを取る役割を持っています。
次の工程のクリームを塗る前に必ず、この作業は行いましょう!
用意するものは、
- クリーナー
- 布(クロス)
クリーナー
清掃中♪
作業は簡単で、指に布(クロス)を巻いて、クリーナーをつけて拭くだけ!
靴表面の汚れやツヤが無くなるくらいで拭いてください。
コツは円を描くように拭いていくことです。
あまり強く擦り過ぎたり、やり過ぎは表面が傷むので注意です。^^;
3、乳化性クリームを塗る
次はクリームを塗っていきます!
イメージは革に栄養を与えて、保湿をするイメージですね。
用意するものは、
- クロス
- クリーム
この時私はクロスで塗っていますが、指やブラシで塗るのもいいです。
靴全体に塗っていきますが、私の靴のようにシワや傷がある個所を念入りに塗ります。
あと注意ですが、クリームは様々な色があります。
どの色が靴に合っているかわからない時は百貨店に紳士靴の修繕コーナーがあったりしますので、
その辺の店員さんに靴を見せて、選んでもらうのもいいと思います。♪
4、豚毛ブラシとクロスで余分なクリームを落とす
クリーム塗布後は、ブラシ掛けを行い、クロスで余分なクリームを落とします。
用意するものは
豚ブラシで全体を磨き上げます♪
この豚ブラシで磨いている作業が楽しいんですよね。
磨けば磨くほど綺麗にになっていって。(^^♪
ブラシ掛けはシワやすき間もしっかりブラッシングしましょう!
仕上げに綺麗なクロスで余分なクリームをふき取りましょう。
この時強くは拭かずに軽くで大丈夫です!
完成!!
これで完成です!!
さっそく見比べてみましょう。
before
after
左側の靴がだいぶ綺麗になったと思います!(写真だとわかりずらいかな・・・)
つま先の傷や剝げていた部分が分かりにくくなったと思います!
いやー、惚れ惚れしちゃいますね(^^)/
最後に靴全体に防水スプレーを吹きかけます。
そうすることにより、汚れの付着を防ぎ、撥水性が上がります。
まとめとちょっとした補足
いかがでしたでしょうか?
思っていたより簡単だったのではないでしょうか?
必要な道具も少ないですしね!(^^♪
紳士靴のシューケアしていると、普段はいている靴も手入れしたくなりますよ。(笑)
事実私はスニーカーの汚れも気になって手入れ始めました。
あと、他の人の靴の汚れとかものすごく目につくようになります。(笑)
ちなみにですが、一連のシューケアの作業は完了ですが、
次に靴をかっこよく見せるシューシャインという作業もあります。
こちらは「鏡面磨き」と呼ばれ、靴のつま先等を綺麗に光らせるテクニックですね。
私はここまではやっていませんが、靴をカッコよく見せたい方は是非やっていただきたいですね。
作業も簡単で、靴用のワックスが売っていますので、ワックスを塗って、少量の水で磨く。
これを何度も繰り返し、磨き上げると美しい輝きを放ちます。
仕上がりが一段と良くなりますので、是非挑戦してみてください!
最後に注意点ですが、
- 靴磨きは月一回程度にしましょう。
ついつい楽しくなって、頻繁にシューケアをやりたくなってしまいますが、ほどほどに。
- 靴の保管時はシューツリーを入れて保管しましょう。
靴の型崩れを防ぎ、木製だと防虫・吸湿効果があったりしますので、靴を長く使用したいならば、必須です。
簡単でありますが、こんな感じですかね。
私が勉強・参考にさせてもらった書籍載せておきますね。
他の種類のスエードやファー等の手入れ方法も載っているので、勉強になります!!
興味がある方ややりたいけど方法がわからないって方、是非挑戦してみてください!
今回はこんな感じでー。
またねー。
コメント