最近のこと
早くも2025年も残すところあと2ヶ月半になりましたね。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
私自身、今年は色々なことがありました。
ざっとまとめると以下の通り。
2月にゆうの転勤の話が出て
5月にはるがビジネスについて学び
7月にはるの転勤と引き継ぎで
9月にはるゆう東京への引っ越し
9月はる30歳を迎える
そして今日に至るという感じですが・・・。
まー、この他にも色々なことがありまして。
人生ってこんなにも大変なのかと思うところが多々ありました。笑
そんな中でも、楽しく過ごせているのは他でもない、ゆうのおかげなんですよね。
はい、本当にいつもありがとうございます。笑
昨日もね、風邪を引いて動けない私に精がつくようなおやつやらアイスやら栄養ドリンクやら
たくさん買ってきてくれてね。
たくさん看病してくれて本当にありがとう。
ビジネスについて
さて、前置きが長くなりましたが最近はビジネスの進捗はどうなっているのか?
ということについて触れていきたいと思います。
現状はですね、正直あまり進められていません!!!!

(↑ゆうの漫画の挿絵パクってみました笑)
まあ、記事更新ができていなかったので薄々察していたかもしれませんが・・・
なんせ、生活が一気に忙しくなってしまって^^;
引き継ぎや引っ越しなどでかなーり負荷がかかっていた状態だったので
おまけに体調も悪く、変化が激しい時期でもありました。
言い訳ばかり言っても仕方ないので、
ここから先は時間に余裕も出てきそうなので
体調を整えてしっかりと行動に移していきたいと思います!

平日1日のルーティについて
そうそう、環境が変わると習慣も変えやすいということで最近のルーティンを見直しましたのでご紹介しますね。
平日1日の流れ
5時半 起床、お茶を沸かし、朝の散歩へ
6時半 出る準備(リベ大学長の朝のライブを視聴)
7時半 出発、通勤
8時半 出社
17時半 退社
18時半 スーパーでお買い物
19時半 夜ご飯、YouTubeなど(ここを副業時間に充てる)
21時半 シャワー
22時半 寝る準備、読書
23時 就寝
◯おすすめ1:朝のお散歩
朝の散歩は天気がいい日に限りますが、運動と気分転換にと思い引っ越す前から習慣にしています。
歩いて5分しないくらいのところに大きい自然豊かな公園があるので
10分でも空気を吸うとリフレッシュされるので習慣として気に入っています。
◯おすすめ2:お茶を沸かす
お茶は寒い時期になると出てくる習慣になるのですが、
お気に入りの茶葉で香りたつあったかいお茶を飲むのが最近の日課です。
◯おすすめ3:音声学習
耳学習ということでお金の勉強がてらリベ大の学長をひたすら聞いています。
毎日聴いていると知識が増えますし、定着してくると復習にもなって良いです。
◯まとめ
家に帰ってからはリラックスタイムになるので気づいたらもう22時!
みたいなことがよくあります笑
これからは帰ってから5分、10分でもPCに向かって10年後の自分のために頑張りたいと思います!
最後に
ではでは。
皆さんも良い1週間にしていきましょう〜!
また来週ブログ書きます!